完全保存版!坐骨神経痛かな?と思ったら読むブログ

リハビリ整体サロンKOKOJI院長の森田一寿(もりた かずとし)です。いつもブログを読んで頂きありがとうございます🙂

さて、このブログを読んでいると言うことは、坐骨神経痛で検索してたどり着いたかもしれませんね。

坐骨神経痛って言葉は、本当に良く聞きます。

私も医療従事者として病院に勤務していた時もお尻から太もも裏にかけて痛みがあると、『あー、これは坐骨神経痛だな!』と主治医に診断されているのを何度もみてきました。

そうです、お尻から太ももの裏にかけて、症状が出るやつです。

この症状ですが、人によって程度はバラバラですが、主に痛みや重だるさが多く、同じ痛みでも感じ方や程度も人それぞれで、表現される内容や言葉も微妙に違います。

ピリっとする痛み、刺すような痛み、ズーンと重いような感じ、痛くて歩けない、歩けないことはないが立ってられない、など本当に様々な表現です。

これは、何故か??

痛みの原因が違うからだと思われます。症状は大きく言うとお尻から太ももではありますが、ほとんどの方がこの辺と大まかなエリアを指すことが多いんです。

指でここ!って感じではないんです。『この辺とココ』では実は、、、

全く違います

皆さんはどうですか??この辺ですか?それともココですか??

診断名は、あくまでも現象に対してつけられている名称でしかありません。原因に対しては、何も分かっていません。と言うことは、原因の部分がどこにあるのか?ってところをしっかりと検査・評価していかないといけません!!

その為には必要なことが2つあります。

1つ目、検査する知識

2つ目、検査する技術

検査の方法を知らないと検査出来ませんね。当たり前です。ですが、ほとんどの方がこの検査の方法を知りません。

何故か??それは、養成校ではそんなもの習わないからです。そもそも知りません。そんなものです。

お尻に痛みや違和感が太ももの裏に沿って出ていたら、みんなまとめて坐骨神経痛なんです😓

では、どうやって検査するのか??

まずは、お尻周りに何があるのか?ですね🙂

お尻の筋肉と骨盤ですね。後は、末梢神経が関係してくるところは、腰ですね。

腰からも神経が出ています。下半身に影響を及ぼす神経は、腰から出ているのです。

と言うことは、この辺を診ていかないといけないのが分かります!

次に筋肉の影響・骨盤からの影響・神経からの影響など分けてみていきます。

順序立ててみていけば、おのずと答えに近づいていきます🙂

皆さんが一番気になるのは、自分が感じているこの痛みはどこからきている痛みで、原因は何か??

それは良くなるのか??ってことだと思います。

これを知るためには、しっかりと話を聞いてくれて、検査と説明を十分にしてくれる整体院を探して下さいね。

整骨院では無理かもしれません💦

では、この辺で。

今日も最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。他のブログも見て下さいね🙂

クリックして電話予約