■ 変形性股関節症に対する
リハビリ整体サロンKOKOJIの《体軸整体アプローチ》とは?
【1】KOKOJIのアプローチの核
KOKOJIでは、股関節単体を見るのではなく、「身体全体のつながり」と「機能的な連動性」に着目して施術を行います。
【2】何をするのか?
◎ 1. 骨盤と大腿骨の位置関係の正常化
• 骨盤の傾きやねじれ、大腿骨との位置関係を調整することで、関節への圧力を適正化。
• これにより筋肉の「長さ–張力曲線」が最適化され、無理なく力が出せる身体になります。
◎ 2. 筋膜・筋肉・関節の調整
• 臀部・腸腰筋・内転筋・大腿筋膜張筋など、股関節に関わる筋膜のリリースで動きやすさを取り戻します。
• 骨盤・体幹・股関節周囲の筋の柔軟性と安定性を再構築します。
◎ 3. 足関節と股関節の運動連鎖へのアプローチ
• 足関節の歪みや機能低下は、運動連鎖を通じて股関節に影響します。
• 足関節の可動性や荷重のバランスを評価・調整することで、股関節への間接的負担を軽減します。
◎ 4. 体軸の再教育(重心・姿勢・歩行)
• 重心バランスや姿勢の癖を整え、“股関節に頼らない動作”へと再教育。
• 体幹主導で支える身体をつくることで、股関節の過負荷を避けます。
◎ 5. 脈管系(血管・リンパ)へのアプローチ
• 発痛物質の排出や酸素・栄養素の供給促進を狙い、組織の回復を助けます。
• リンパ循環を促し浮腫を改善 → 筋肉の出力・パフォーマンス向上にも寄与。
【3】なぜ効果があるのか?
● 局所と全体の両面から調整
• 股関節単体へのアプローチではなく、身体全体の構造と機能の連動性に着目。
• 骨格の整列・筋の最適な張力・末梢からの連動が整うことで、自然と負担が分散されます。
● 再発や進行を防ぐ
• 単なる痛みの緩和にとどまらず、「なぜそこに負担が集中したのか?」という根本原因に対処。
• 再発予防・症状の進行抑制・手術回避の可能性にもつながります。
● 自分の体を使いこなせるようになる
• 動きやすい身体、力の出る身体を作ることで、痛みをかばわずに暮らせる日常へ導きます。
【4】こんな方におすすめ
• 病院や整形で改善しなかった方
• 痛みをごまかして日常を送っている方
• 手術以外の方法を探している方
• 歩くのが怖くなってきている方
• 姿勢や重心が気になっている方
【5】最後に
KOKOJIの体軸整体は「整えて終わり」ではなく、“自分の体で歩ける自信”を取り戻すための整体です。
あなたの身体が本来持つ力を引き出し、人生の質を取り戻すお手伝いをしています。